休日のブログ記事
休日(ムラゴンブログ全体)-
-
-
皆様お疲れ様です。 貯金事情とNISA活です。 いきます! 貯金事情から行きます。 生活費口座238,628円 定期貯金 200,000円 という感じです。信金と福祉定期は、省略します。 両方、中古車1台分です。 今月は、お給料で何とかしていかないと行けないので、節約モードです。 来週は、投資信託... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様お疲れ様です。 貯金事情と、NISA活です。 行きます。 生活費口座225,709円 定期貯金 500,000円 福祉定期 1,100,000円 計1,825,709円 という感じです。 お給料日があり、お祝いのグーグルプレイとdmmさんが、大きな出費です。 お昼を抜いているので、そこまで、大... 続きをみる
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 NISA活と貯金事情です。 まず、NISA活です。 1,789,917円+18,895円 という感じです。 一時期1,900,000円までいっていたのですが、生活費で一部下ろしたので、また貯め直している感じです。 次に、貯金事情です。 生活費口座214,669円 定期貯金50... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情です。 今週は、寒くなってきたので、出費多めでした。 行きます。 生活費口座223,095円 定期貯金550,000円 福祉定期1,100,000円 計1,873,095円 という感じです。 障がい者年金のお陰で、少し持ち直しました。 少し、投資信託に回しました。 お... 続きをみる
-
-
皆様、こんにちは。 今日の朝は、親からもらったパンとコーヒーでした。 今日は、休みです。 両親と祖母とドライブにいきます。 紅葉を見に行くそうです。 どんな感じかな。 まだ寝起きで眠いです。 というわけで、午後も、まったり、頑張りましょう。
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 NISA活です。 いきます。 1,733, 578円▲7,422円 という感じです。 若干▲です。 先週比▲10,000円弱 月初からだと、▲20,000円弱 という感じです。 まぁでも、貯金だと思って、頑張ります。 というわけで、今週も、お疲れ様でした。
-
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情も書いておきます。 行きます! 生活費口座235,654円 定期貯金 500,000円 福祉定期 1,100,000円 計1,835,654円 という感じです。 大きな出費と言うわけではないですが、プリペイドカードd〇mさんが少しあったかな。 あとは、コンビニで、ご飯... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 NISA活です。 行きます。 1,729,501円+18,486円(先週比+4,000円弱 という感じです。 ちょっとずつですが、上がっています。 アメリカの大統領選が、落ち着いたからでしょうか。 というわけで、今週も、お疲れ様でした。
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 NISA活です。 行きます。 1,725,312円+14,927円 という感じです。 ついに、黒字になりました。 イエイ! 目標は、年収1年分です。 現在、投資歴2年目ですが、やはり上がる時期と下がる時期とが、1年を通してあるようです。 いろんな話を聞くと思いますが、自分... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金関係について書きたいと思います。 端的に行きます! 生活費口座198,000円 定期貯金 300,000円 福祉定期1,100,000円 という感じです。 大きな出費としては、危険物試験代、床屋代、友達の付き合いのコンサート代3,800円くらいで、あとは生活費です。 生活... 続きをみる
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 NISA活です。 行きます はい! 1,998,238円▲14,842円 でした。 ぴったり、2つ円にしようと狙っていたのですが、あてが外れてしまいました。 神様は見てますね。 その代わり、貯金が、かなり少ないので、節約モードです。 というわけで、今日も、まったり、頑張りまし... 続きをみる
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 NISA活です。 行きます。 1,661,226円▲12,386円 という感じです。 また、冬場が近くて、ちょっとずつ、上がっています。 7月からやってる積立の分は、なんと800円の黒字です。 やはり、色々上がるんですね。 成長投資枠は、時期をしっかり見定めてやらないと、僕み... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情です。 やはり、1回大台に乗せてみたいので、 定期には、新しい携帯電話の2台分を預けて、あとは、貯金で持っていることにしました。 前置きが長くなりましたが、行きます。 生活費口座590,000円 定期200,000円 計790,000円 です。 あとは、 福祉定期1,... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情です。 いきます。 生活費口座230,000円 郵便局定期1,100,000円 福祉定期1,100,000円 信用金庫定期(略 その他50,000円 計2,480,000円 という感じです。 正直、長く働けるかな、と思うので、節約もしつつといかないといけないと思うので... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お疲れ様です。 明日は妹の結婚式なので、貯金事情も書いておきます。 郵便局定期1,250,000円 生活費口座275,000円 福祉定期1,100,000円 (信用金庫定期1,210,000円後1年半後以降) その他50,000円 計2,625,000円 という感じです。 ここから、ご祝儀を出しま... 続きをみる
-
-
-
お疲れ様です。 ミント園の話を書きたいと思います。 統括管理者は、主には、クロアリさん達です。 よく、ダンゴムシの幼虫がウロウロしていると、シャキとしろ!という感じで、食べるふりをしています。 ダンゴムシさん達は、雨上がりが一番好きなのか、よく古いカーペットの上で、固まって、気持ちよさそうにしてい... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情です。 郵便局定期1,400,000円 生活費口座250,000円 福祉定期1,100,000円 (信用金庫定期1,210,000円) その他50,000円 計2,800,000円 という感じです。 というわけで、今日も、お疲れ様でした。
-
お疲れ様です。 NISA活です。 いきます! 1,106,000円弱(▲42,000円 という感じです。 積立枠でコツコツ積んでいきます。 最近は値動きは落ち着いている感じです。 というわけで、NISA活でした。
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情です。 いきます。 郵便局定期1,450,000円 福祉定期1,100,000円 (信用金庫定期1,210,000円) 生活費口座 245,000円 その他30,000 円 計2,825,000円 という感じです。 お給料が入りましたが、来月は、お給料のみなので、憂鬱... 続きをみる
-
-
皆様、こんにちは。 今日の朝は、納豆ご飯とジュース、コーヒーにしようと思います。 今日は、有給です。 というわけで、今日も、まったり、頑張りましょう。 にゃんこ大戦争に少し積みました。 よろしくお願いします。
-
-