ツツジのまったり雑記寄稿の新着ブログ記事
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、日曜日です。 眠れないので、夜活を書いております。 昨日の、販売士か、危険物甲種かの話ですが、 現職では、販売士2級まで取れれば、仕事は十分に可能かと思われますので、 甲種までは、贅沢かなぁと思った次第であります。 うちの会社ではとはというより、会社での実務経験の証... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 今週、1週間、ほぼ、販売士として仕事をしておりましたが、 やはり、週末が近づくにつれ、どんどん体調が悪くなっていきました。 シンプルに、お菓子屋さんに行けなかったからだと思われます。 僕の場合は、お菓子屋さんの倉庫パートだからだと思われま... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です 貯金事情とNISA活です。 行きます! 生活費口座254,216円 定期貯金 1,900,000円 信用金庫定期中古車1台分 計2,154,216円 という感じです。 次にNISAです。 970,398円+29,668円 という感じです。 土曜日は髪染めで、一万円弱かかります。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日仕事です。 昨日の、甲種と乙種全類の話ですが、そもそも、資格で使うご飯が違う気がします。 さらに、今の会社で強い資格は、販売士です。 なので、甲種までは、それを仕事にしている方々しか、目指せないというのが考えられます。 僕も、そちら側は、だいぶ遅れております。 甲... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 夕活その2です。 ベテランの先輩からアドバイスをもらったので、共有させていただきます。 なんと資格のご飯の話ですが、同じ系列でも、店舗によって使う資格やご飯が違うそうです。 枯山水のでくの坊さんから聞いたのですが、キャリアがすごい方なので、なるほどという感じでした。 やはり、... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 資格のご飯の話を書きたいと思います。 実はですが、知財検定が、会社によっては3級ボイラー相当なんですが、 今の会社で大事な、販売士とご飯が違うので、 現況、使えないような感じになってしまいました。 初任者研修も同様な理由です。 働く会社で、何がご飯かとかも変わるのでまた、いく... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 今日の朝は、たまごかけご飯とコーヒーにしようかと思います。 今日は仕事です。 諸先輩から聞いたのですが、販売士3級は、仕事終わり、2級販売士は、毎朝起きて朝日がでてきたら、 という感じになっているそうてす。 明らかに、2級のほうが、仕事では大事ですね。 僕は、今は、3級販売士な... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 なぜ、2つともめざさないの?とのご意見があったのでお答えします。 資格には、ご飯が必要です。 意味がわからねぇと(以下略 強い資格がたくさんあると、その分、ご飯がたくさんかかります。 会社によって必要な資格やご飯は違うと思われます。 そんな感じで、甲種か販売士2級、どちらか取... 続きをみる
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 昨日甥の高学歴の方に、資格の働きかたのはなしを聞いたのですが、 50代は、ボイラー技士、玉掛という感じで、 その方々に上がりを払うそうです。 玉掛けといいつつも、これは宅建のことで、ボイラー技士というのが、ボイラー技士のことらしいです。 どちらかしか持ってない人が一番強く、両... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 久しぶりに妹や甥の方々と話したのですが、やはり資格の話に興味があるようでした。 長女が、うわさでは宅建をとったようなので、10 たま!という感じで、どこでも決まるなぁとなりました。 新卒時代から、実務経験、10年以上頑張ったので、めちゃく... 続きをみる
-
-
結果来ました。 法令40物理化学50性質消火55 という感じでした。 前回このパターンでだめだったので、油断は禁物です。 甥姪という感じの方に、たいへん高学歴の方がいるのですが、 このあたりの働き方の資格の話を聞きました。 皆様、そういう知り合いの方に聞けばわかるかと思いますが、 40代は2級ボイ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
お疲れ様です。 販売士2級の結果です。 惜しい! 一旦、販売士はお休みして、危険物に集中します。 にゃんこ大戦争、お疲れ様の積みをしました。 午後は、散歩に出かけます。 午後も、まったり、頑張りましょう。
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 明日は、販売士2級試験です。 勉強は、危険物に集中していたので、今回も厳しいかもと思います。 会社で推奨されている資格なので、できるだけ毎月受けたいです。 恥ずかしくない点数が取れたらと思います。 資格には、表資格と裏資格とあるそうで、表... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 危険物試験の話を書きたいと思います。 前回、西部や愛知県の有名な方がたから、応援がありましたが、 だからやはり、スラムダンクと言われているのかなぁとなりました。 もしくは、はじめの一歩だそうです。 負けてしまって恥ずかしいという経験がないと、大人とはいえない、 それでも、前に... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情とNISA活です。 行きます。 生活費口座224,949円 定期貯金 2,000,000円 信用金庫定期中古車1台分 計2,224,949円 という感じです。 次にNISAですが、 952,975円+27,596円 という感じです。 夏ですかね。 出費が激しい気がしま... 続きをみる
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、危険物推しとして、資格の話を書きたいと思います。 まずですが、言い方として、2級ボイラー技士とボイラー技士とあります。 2級ボイラー技士といえば2級ボイラー技士で、 この資格を持っていると、いわゆる名家や名門のお家です。 ボイラー技士は、丙種か乙四のことを指すようで、... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 今日の朝は、たまごかけご飯とブタメン、コーヒーにしようかと思います。 先程の仕事の話というわけではないですが、 定期的に、駄菓子を差し入れしているのですが、 今後もそれは続けようかと思います。 やはり、基礎をおろそかにしては、仕事とはいえません。 危険物の話を、昨日話した方に聞... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 仕事の課題ですが、配送という仕事を、できるようにならないと、将来的にやばいという話を、上の方から聞きました。 そのほうが、幅広く業務を任せることができるからです。 配送と言うのは、責任がとても重いです。 休む休まない以前に、お菓子屋さんに... 続きをみる
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日仕事でした。 夕食は、お疲れ様会で、豪勢にしました。 とりあえず、5回目頑張ります。 試験結果を受けたあと、応援してくださった皆様に、という感じで、号泣していたのですが、 ある先輩にアドバイスをもらい、スッキリしました。 考えてもみろ、お前は結婚したり、子供がいた... 続きをみる
-
-
皆様、こんにちは。 朝活2度目です。 今日は、危険物試験の結果が出ます。 4回目であります。 午後活で、速報を書こうかと思います。 正直、厳しいかもという気持ちが強いですが、もしかしたら、ワンチャンあるかなぁという感じで、 大変、どうしよもねぇなぁと言う状態です。 結果待ちは、なかなかですね。 本... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 明日は危険物甲種試験の結果が出ます 噂では、勉強がめちゃくちゃできる方か当代一の大馬鹿者と呼ばれる方々か で、間違いなく僕は後者のほうなんですが、 もちろん勉強は頑張りましたが、俺、そんな馬鹿かなぁ、と自信がなくなってしまい、 いえ、結果として、勉強をめちゃくちゃ頑張ることに... 続きをみる
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 危険物の資格と仕事の話を書きたいと思います。 現在は、3年目で、真ん中あたりまで、経験を積みました。 危険物甲種と言うのは、おそらくですが、後輩の面倒を見る資格だと思いますので、 先輩方に、毅然とした態度を取ってしまうかと思います。 今は、乙四と乙種全類で、2年生という感じで... 続きをみる
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、午前中、床屋とたこまんに行ってきました。 床屋で丸刈りにしたのですが、非常に興味深い噂を聞いたので共有させていただきます。 噂なので本当かどうかはわかりません。 危険物取扱者といえば、製造業というイメージをお持ちかと思うのですが、 なんと、実務で使うとなると、大変、非... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 今日の朝は、たまごかけご飯とコーヒーにしようかと思います。 ユーチューブで、たまたま、闇金ウシジマくんの、ギャル男君編のショートストーリーが流れてきたのですが、 人脈にこだわるという感じらしいですが、僕も、すごい方々とお話をさせてもらっているなぁとなるのですが、 やはり、販売... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 ふとした時に、思ったので、書かせていただきます。 なぜこんなに、危険物甲種に対して情熱を持てるのかというと、 すごい、キラキラした気持ちで、欲しい!となります。 仕事を頑張るということは、この資格が欲しい!ということなんだなぁとなりました。 前職では、宅建が格好いいと思ってお... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情とNISA活です。 行きます! 生活費口座283,709円 定期貯金 2,000,000円 信用金庫定期中古車1台分 計2,283,709円 という感じです。 次にNISAですが、 948,008円+22,629円 と言う感じです。 アマゾンも使うようになったので、出... 続きをみる
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 最近は、アマゾンで買い物にハマっております。 資格によって買っていいものというのが決まっているみたいです。 分かる範囲で書きますが、乙種防火は、アウター、キャップ、カップラーメンという感じで、 今日も、ブタメンしょうゆ味を購入しました。 危険物乙種は、あまり入らないですが色々... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 とりあえず、他の方の迷惑になってもなので、障がい者枠の話で書きたいと思います。 まず、うちの会社は、時間を伸ばす分には、フルタイムと決まっているので、とりあえずそこまでという感じで、やる気のある方ウェルカムです。 現場の仕事で多分欲しいと思います。 今の上司は、有給は体調不良... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 昨日は、フォークリフトで、案の定、格好をつけてしまいましたが、 なんと、たまごかけご飯生活のおかげで、僕も痩せて見えるみたいです。 ただし、その資格は、自分のことを、デブだと思う様になっているらしいので、 痩せて見えて、しかも自分のことを... 続きをみる
-
-