朝活と働き方の話
皆様、こんにちは。
今日の朝は、卵かけご飯とコーヒーにしようかと思います。
昨日の、午後活で思ったことを整理したのですが、
要するに、働くためには!という感じで、みんな何かしら得るものがある!ということだと思います。
採用基準で考えると、僕の友人の場合は、資格というより、嫁や子供を養っていかないといけないから、という理由で、資格は重視されないかと思います。
では、独身の場合はどうかと言うと、若ければ、学歴かと思いますが、
少し、中年を迎えるにあたり、うちで使う資格を持っているかな?というところが意外と大事だと思われます。
僕のように、危険物ではないかも、というか、他の資格の仕事もたくさんあるかと思いますが、やはり、これができる!という特技は、あるに越したことがないかと思われます。
危険物の仕事は、どこでもおそらく使いますが、人気資格なので、持ってる人も多いと思われます。
そこで、判断基準となるのが、資格のランクです。
乙四より、乙種全類、さらには、甲種のほうが、おごってもらったほうが、格好がつく!という感じです。
何を重視するかは、会社によって違うと思いますが、
危険物は、おごってもらったほうが、格好がつくかどうか、が判断基準かと思われます。
資格のランクは高いほうが格好いい感じです。
余談ですが、父は、定年されましたが、母も、現役世代で、頑張って働いております。
今は、社会福祉法人で、パートで働いております。
シルバー人材センターは、意外と仕事が来るのか、結構な頻度で出かけております。
父は、土木関係の公務員でしたので、草刈りの先生ができるくらい腕がいいのです。
というわけで、働き方の話でした。
今日も、まったり、頑張りましょう。
にゃんこ大戦争に少し積みました。
よろしくお願いします。