ツツジのまったり雑記寄稿

このブログは、精神障害の自分が日々をどのように過ごしているかを、綴ったブログです。まったり進めていきます。現在、お菓子屋さんへの卸売業の倉庫作業員です。よろしくお願いします。

危険物取扱者の話

皆様、お疲れ様です。


危険物の話を書きたいと思います。


とりあえず、今は、資格の免許証も厳しいだろうし、ということで、危険物推しで行ってます。


働く会社や、いろんな出来事で、大事な資格というのは、変わってきますが、


現に僕も、再就職時の乙種4類で、皆さんと頑張ってきましたが、


求人は、ほとんど変わらないのに、格好いいからという理由で、乙種を埋めてしまい、乙四!という感じではなくなってしまいました。


なんというか、電気工事士とボイラー技士くらい雰囲気が違う感じで、宅建が甲種、つまり両方の上!という感じです。


乙種全類まで取ると、乙四ともいえますが、乙種全類ともいえるという感じです。


一番大事なのは、宅建でも電気工事士でも、ボイラー技士でもなく、危険物取扱者としての仕事をしなければいけない感じです。


僕の知ってる方は、甲種まであると、仕事がうまくいきすぎて、危険物を持て余してしまうとも言っておりましたが、


やはり、一般人の方のように、結婚という選択肢は、年収などで、簡単には行かないでしょうから、


仕事で、どこまで行けるかなぁという感じです。


やはり、甲種は、簡単には行かなそうです。


参考書を毎日1周を当たり前のように、読めるようになり、


それを何十日、何百日と繰り返した先に、ようやく取れるかなぁという感じです。


僕もまだまだ、1周までは読めませんが、ひたすら愚直に、やることをやるかどうかだなぁと思います。


宅建レベルまであったら、それでいこうとなるかなぁと思います。


大まかですがそんな感じです。

×

非ログインユーザーとして返信する