資格の話
皆様、お疲れ様です。
資格の話を書きたいと思います。
とりあえず、色々取りましたが、使えるかとか以前に、会社で使うかどうかとかを、失念しておりました。
僕の場合は、フォークリフトか危険物取扱者かなんですが、
どうも、役割として、危険物取扱者をやってくれ!という感じなので、
この系統を育てなければ、と思いました。
二輪免許さんは、僕が言っても、あれ!君使ってるの?僕が言いたいんだけど!となってしまうので、
大人しく、役割として、危険物取扱者を極めれたら、と思いました。
どうも、このルートは、乙四を極める!というルートみたいで、やはり、色々わかっても、とりあえず、危険物取扱者でいくか〜、という感じで、行きたいと思います。
ちなみに、30代は、危険物か乙3とかと言うそうです。
内訳とかは、仲の良いことかに聞いてみてくださいね。
よろしくお願いします。
会社によって色々違うみたいですが、
今の会社で、僕の場合は、販売士3級もしくは日商簿記3級
+乙四という感じで、いけるみたいです。
とりあえず、販売士の方が新しいので、こちらにしておきます。
大体が、人に言うときは、一つに絞る方が多いですが、こういうことだったんですね。
とりあえず、乙四で行こうかな、という感じです。
編成は、
危険物乙種
乙種防火管理
フォークリフト
販売士3級
二輪免許
でとりあえず、やってみます。
というわけで、今日も、まったり、頑張りましょう。