午後活
皆様、お疲れ様です。
今日は、午前中、床屋に行っていました。
転職の話ですが、僕は、就労移行支援を通してしか、障がい者枠で、働いたことがないので、
転職しても、補助なしで、多分無理だろうな、と思ってしまいます。
資格も、学歴や年齢によっては、あれやこれやとなるので、
危険物さんとかね、聞くところによると、40代が、花形みたいですね。
レベルの高い人たちと、勝負です。
僕らの地域は、50代は、ボイラーか、乙四です。
ただ、せっかく持っているので、40代は、僕の場合は、フォークリフトで行こうかな、という感じです。
ちなみに、20代はバイクの免許で、ロードバイクに乗っていました。
後半は、知財検定で、インテリな仕事をしてました。
30代は、簿記3級と危険物丙種で食べています。
ボイラーも、ざ!!という感じで、さすがだな、と思うのですが、ライト資格マニアなので、
そういう生き方、できないかもな、と思います。
30半ばにして知りました。
フェイスブックとかで、50代の働き方について、書いている人がいましたが、
ある仕事が、耐えれるかどうか、ということらしいです。
40代も、そんな感じでしょうね。
多分ですが、僕も、この前の話は、隠し事が下手なので、会社に、バレてしまっていると思うので、
始めたほうがいいのかな、と少し不安になっています。
後は、フォークリフトで、50代は食べていけるでしょうか?
ご意見お待ちしています。
午後も、まったり、頑張りましょう。
今日はね、休みということで、にゃんこ大戦争ではなく、夕方は、クレーンゲームにします。
よろしくお願いします。