サービス接遇検定の話
皆様、お疲れ様です。
サービス接遇検定の話を書きます。
まず、2級のメリットは、金曜日のお休みの時以外、使えることです。
更新は、多分ないです。
聞いた話だと、秘書検定の、接客業版、という感じらしいです。
僕の通っていた大学も、なんと、この検定の表彰欄に、小さくですが、載っています。
メリットは、体育会系みたくなることで、めちゃくちゃ仕事を頑張れます。
これは、3級のときから、感じていました。
デメリットは、表面上は、異性の方々とうまくやれるのですが、
内心めちゃくちゃ嫌われるような性格になっているそうです。
後は、ある働き方をしている方々も、取るらしいので、その方々に言うと、仲良くなれるそうですよ。
また、気が向いたら、加筆します。
お疲れ様でした。
現在は、危険物丙種を使っているのですが、丙種さんは、平日使えるそうです。
仕事な感じで、硬派です。
使おうと思えば、日曜日以外は毎日使えるそうですが、詳細は不明です。
どうも、僕が未熟だったためか、まだ丙種までしか使えていなかった気がしますね。
実務経験とはいいますが、スキルになるまで、ある程度時間を要するのかもですね。